久保田城(出羽国) 日本の城 写真集
▼大手門跡~黒門跡
▼松下門跡
▼二の丸
▼御物頭御番所
▼表門
▼本丸
▼御隅櫓

▼城内地図(別窓)

[久保田城]
[出羽国]

[日本の城 写真集]

[国一覧]
[国別城一覧]
[メール]
Copyright(C) 2007-2010
日本の城 写真集
久保田城

常陸を支配していた佐竹氏は、関ヶ原戦後に出羽国に転封となり湊城に入城したが、新たな居城として築き、慶長9年(1604)に完成したのが久保田城である。
東国の城らしく、石垣は存在しない。現在は千秋公園として整備されている。御物頭御番所が現存する他、御隅櫓、本丸表門が再建された。

(2007/10/17 作成)

久保田城 大手門跡~黒門跡 ▼大手門跡~黒門跡
久保田城 松下門跡 ▼松下門跡
久保田城 二の丸 ▼二の丸
久保田城 御物頭御番所 ▼御物頭御番所
久保田城 表門 ▼表門
久保田城 本丸 ▼本丸
久保田城 御隅櫓 ▼御隅櫓

Copyright(C) 2007-2010 日本の城 写真集