|
▼帯曲輪
|
 |
▽西の丸方面梅坂からの帯曲輪入口の石垣
|
 |
▽西の丸方面梅坂からの帯曲輪入口の石垣
|
 |
▽鐘撞堂。城内外に時を知らせる鐘があった。
|
 |
▽大手門石垣に登るために、V字型の階段である武者走りが設けられている
|
 |
▽北の丸方面椿坂からの帯曲輪入口の石垣
|
 |
▽北の丸方面椿坂からの帯曲輪入口の石垣
|
 |
▽北の丸方面椿坂からの帯曲輪入口の石垣
|
 |
▽稲荷神社。城の守護神で、約600年前から祀られている。
|
 |
▽本丸埋門跡
|
 |
▽天守閣から見る北大手門石垣。V字型の武者走りが見える。
|
 |
▽本丸北側の石垣
|
 |
▽二の丸方面からの帯曲輪入口の石垣
|
 |
▽二の丸方面からの帯曲輪入口の石垣
|
 |
▽二の丸方面からの帯曲輪入口の石垣
|
Copyright(C) 2007-2010 日本の城 写真集
|