城生城 | 日本の城写真集

城生城 | 日本の城写真集

城生城

越中国富山県 / 収録写真枚数:8枚

  • 城生城 城生城
城生城の写真撮影スポット紹介

城生城は神通川沿いの崖上に位置する城である。神通川沿いにある事から、飛騨から越中へ至る要衝を抑える城であった。城が築かれたのは14世紀半ばの南北朝時代であったと伝わる。
代々城主を務めたのは斎藤家で、当地を支配していた豪族である。飛騨の三木家とも関係が深く縁戚関係を結んでいた。織田信長の勢力が越中に及ぶと帰順するが、その後越後の上杉家に帰順した。天正11年(1583)には佐々成政の攻撃を受け落城した。斎藤家は飛騨へと逃亡し、城生城は佐々成政の家臣・佐々与左衛門が城主となった。佐々成政が豊臣秀吉に敗れると、代わりに支配した前田利家の家臣・青山佐渡守、篠島織部が城主を務めたが、慶長年間に廃城となった。

神通川沿いの崖上に位置する城。神通川沿いにある事から、飛騨から越中へ至る要衝を抑える城であった。代々城主を務めたのは斎藤家で、当地を支配していた豪族である。天正11年(1583)には佐々成政の攻撃を受け落城した。佐々成政が豊臣秀吉に敗れると、代わりに支配した前田利家の家臣が城主を務めたが、慶長年間に廃城となった。

(2012/5/5 作成)

城生城の写真撮影スポット

当サイト管理人(けいすけ)が全写真を撮影。城生城の人気の撮影スポットをご紹介します。

城生城付近の地図

[PR]城生城が載っている本

北陸の名城を歩く 富山編 佐伯哲也編集

戦国の北陸動乱と城郭 佐伯哲也著

おすすめの本一覧へ
Page Top