坂戸城 | 日本の城写真集

坂戸城 | 日本の城写真集

坂戸城

越後国新潟県 / 収録写真枚数:9枚

  • 坂戸城 家臣屋敷跡
  • 坂戸城 御館跡
坂戸城の写真撮影スポット紹介

坂戸城は越後国の関東国境付近に位置する上田庄の中心の城である。戦国時代に当地を支配した長尾房長により本格的な築城が行われ、その子・長尾政景の時代には越後国主となった長尾景虎(上杉謙信)の支配下に入った。
謙信の死後、政景の子で謙信の養子となっていた景勝と、北条氏康の子で同じく謙信の養子となっていた景虎の間で家督争いが発生し、坂戸城近辺は北条氏の侵攻を受けたが、間もなく北条軍は撤退した。この後継者争いは結局景勝が勝利し、坂戸城は景勝の拠点として重要な役割を果たした。
慶長三年(1598)に上杉氏は会津に転封となり、代わって堀氏が越後に入ると、坂戸城主には堀直寄が任じられ、一部石垣造りに改められた。慶長15年(1610)に堀直寄が信濃飯山に移ると廃城となった。

越後国の関東国境付近に位置する上田庄の中心の城。戦国時代に当地を支配した長尾房長により本格的な築城が行われ、その子・長尾政景の時代には越後国主となった長尾景虎(上杉謙信)の支配下に入った。御館の乱の際には坂戸城近辺は北条氏の侵攻を受けたが、間もなく北条軍は撤退した。慶長三年(1598)には堀直寄が城主となり、一部石垣造りに改められた。慶長15年(1610)に堀直寄が信濃飯山に移ると廃城となった。

(2016/11/5 作成)

坂戸城付近の地図

[PR]坂戸城が載っている本

甲信越の名城を歩く 新潟編 福原圭一、水澤幸一編集

日本の山城100名城 かみゆ著

廃城をゆく

おすすめの本一覧へ
Page Top