Tweet
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼城を選ぶ … 都道府県地図|都道府県名|収録全城一覧|旧国地図|旧国名|日本の城Googleマップ|織田信長勢力地図|勢力地図(室町末期~江戸初期) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サイトトップ >> 相模国 >> 石垣山城 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
石垣山城(相模国/神奈川県)天正十八年(1590)の豊臣秀吉による小田原攻めが行われた際に小田原城を包囲するために築かれた陣城。山林の中で小田原城中からは見えないように築城を行い、完成後周囲の木を伐採したので城中からは一夜で城が出来たかのように思えたことから、「石垣山一夜城」と呼ばれるようになった。実際には築城には約80日間かかった。石垣山城からは小田原城を眼下に見ることができ、その動向を把握するには最適な位置である。関東の城には珍しい総石垣作りの城で、秀吉が近江国の石積み専門家集団である穴太衆を動員して築いたと言われる。 (2007/11/23 作成、 2014/4/29 更新) ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サイトトップ >> 相模国 >> 石垣山城 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C) 2007-2018 日本の城写真集 |