中津城 本丸 | 日本の城写真集

中津城 本丸 | 日本の城写真集

  • 中津城 本丸 水御門跡の枡形石垣
  • 中津城 本丸 水御門跡を城内から
  • 中津城 本丸 椎木門跡石垣
  • 中津城 本丸 本丸石垣と水堀
  • 中津城 本丸 三斎池。細川忠興は元和六年(1620)の隠居に際して中津城を整備したが、その時に川から引いた水を貯めたのがこの池。忠興の号「三斎」の名が冠された。
  • 中津城 本丸 本丸石垣と日本歯科医の祖・小幡英之助像
  • 中津城 本丸 本丸の中津川側の門である鉄御門跡。現在は石が積まれて塞がれている。
  • 中津城 本丸 本丸の中津川側の石垣
中津城写真撮影スポット紹介

三斎池。細川忠興は元和六年(1620)の隠居に際して中津城を整備したが、その時に川から引いた水を貯めたのがこの池。忠興の号「三斎」の名が冠された。

写真

水御門跡の枡形石垣

水御門跡の枡形石垣

水御門跡を城内から

水御門跡を城内から

椎木門跡石垣

椎木門跡石垣

本丸石垣と水堀

本丸石垣と水堀

三斎池。細川忠興は元和六年(1620)の隠居に際して中津城を整備したが、その時に川から引いた水を貯めたのがこの池。忠興の号「三斎」の名が冠された。

三斎池。細川忠興は元和六年(1620)の隠居に際して中津城を整備したが、その時に川から引いた水を貯めたのがこの池。忠興の号「三斎」の名が冠された。

本丸石垣と日本歯科医の祖・小幡英之助像

本丸石垣と日本歯科医の祖・小幡英之助像

本丸の中津川側の門である鉄御門跡。現在は石が積まれて塞がれている。

本丸の中津川側の門である鉄御門跡。現在は石が積まれて塞がれている。

本丸の中津川側の石垣

本丸の中津川側の石垣

[PR]中津城が載っている本

続日本100名城公式ガイドブック 公益財団法人 日本城郭協会 監修

ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト 日本の城 香川元太郎(イラスト)

一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ 松平定知著

司馬遼太郎と城を歩く 司馬 遼太郎

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 來本雅之著

よみがえる日本の城20

おすすめの本一覧へ
Page Top