北畠氏館 北畠氏館詰城跡 | 日本の城写真集

北畠氏館 北畠氏館詰城跡 | 日本の城写真集

  • 北畠氏館 北畠氏館詰城跡 霧山城への道。庭園脇を進む。
  • 北畠氏館 北畠氏館詰城跡 ここから霧山城へ向かう
  • 北畠氏館 北畠氏館詰城跡 居館を見下ろしながら進む
  • 北畠氏館 北畠氏館詰城跡 北畠氏館詰城跡。北畠氏館のすぐ上にある詰めの城。さらに山中へ進むと霧山城へ至る。
  • 北畠氏館 北畠氏館詰城跡 眺め。北畠氏が栄えていた頃には城下町が広がっていた。
  • 北畠氏館 北畠氏館詰城跡 右の切岸城には曲輪がある。霧山城へは帯曲輪上の地形を進む
  • 北畠氏館 北畠氏館詰城跡 霧山城方向に進む。土塁が見える
  • 北畠氏館 北畠氏館詰城跡 詰城の霧山方向の終端。堀切で城域が区切られている
北畠氏館写真撮影スポット紹介

北畠氏館のすぐ上にある詰めの城。さらに山中へ進むと霧山城へ至る。

写真

霧山城への道。庭園脇を進む。

霧山城への道。庭園脇を進む。

ここから霧山城へ向かう

ここから霧山城へ向かう

居館を見下ろしながら進む

居館を見下ろしながら進む

北畠氏館詰城跡。北畠氏館のすぐ上にある詰めの城。さらに山中へ進むと霧山城へ至る。

北畠氏館詰城跡。北畠氏館のすぐ上にある詰めの城。さらに山中へ進むと霧山城へ至る。

眺め。北畠氏が栄えていた頃には城下町が広がっていた。

眺め。北畠氏が栄えていた頃には城下町が広がっていた。

右の切岸城には曲輪がある。霧山城へは帯曲輪上の地形を進む

右の切岸城には曲輪がある。霧山城へは帯曲輪上の地形を進む

霧山城方向に進む。土塁が見える

霧山城方向に進む。土塁が見える

詰城の霧山方向の終端。堀切で城域が区切られている

詰城の霧山方向の終端。堀切で城域が区切られている

[PR]北畠氏館が載っている本

続日本100名城公式ガイドブック 公益財団法人 日本城郭協会 監修

東海の名城を歩く 愛知・三重編 中井均、鈴木正貴、竹田憲治編

三重の山城ベスト50を歩く 福井 健二

おすすめの本一覧へ
Page Top