人吉城 総曲輪 水の手門 | 日本の城写真集

人吉城 総曲輪 水の手門 | 日本の城写真集

  • 人吉城 総曲輪 水の手門 城外側から見た水の手門と東側脇のようす
  • 人吉城 総曲輪 水の手門 水の手門西側の城壁を城外側から見る
  • 人吉城 総曲輪 水の手門 水の手門付近の間米蔵の礎石
  • 人吉城 総曲輪 水の手門 城内側から見た水の手門のようす。水の手門は球磨川の水運を利用するために設けられた川に面した門である。
  • 人吉城 総曲輪 水の手門 水の手門東側脇のようすを堀合門を入った所から見下ろす。中央に見える巨大な岩は「左近の石」と呼ばれ、元々は人吉藩家老の村上左近が護岸の目的で球磨川の中州に置いたものである。
  • 人吉城 総曲輪 水の手門 水の手門を堀合門を入った所から見下ろす
人吉城写真撮影スポット紹介

水の手門を堀合門を入った所から見下ろす。水の手門は球磨川の水運を利用するために設けられた川に面した門である。

写真

城外側から見た水の手門と東側脇のようす

城外側から見た水の手門と東側脇のようす

水の手門西側の城壁を城外側から見る

水の手門西側の城壁を城外側から見る

水の手門付近の間米蔵の礎石

水の手門付近の間米蔵の礎石

城内側から見た水の手門のようす。水の手門は球磨川の水運を利用するために設けられた川に面した門である。

城内側から見た水の手門のようす。水の手門は球磨川の水運を利用するために設けられた川に面した門である。

水の手門東側脇のようすを堀合門を入った所から見下ろす。中央に見える巨大な岩は「左近の石」と呼ばれ、元々は人吉藩家老の村上左近が護岸の目的で球磨川の中州に置いたものである。

水の手門東側脇のようすを堀合門を入った所から見下ろす。中央に見える巨大な岩は「左近の石」と呼ばれ、元々は人吉藩家老の村上左近が護岸の目的で球磨川の中州に置いたものである。

水の手門を堀合門を入った所から見下ろす

水の手門を堀合門を入った所から見下ろす

[PR]人吉城が載っている本

日本100名城公式ガイドブック

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 來本雅之著

日本の山城100名城 かみゆ著

よみがえる日本の城12

おすすめの本一覧へ
Page Top