松江城 本丸 | 日本の城写真集

松江城 本丸 | 日本の城写真集

  • 松江城 本丸 一ノ門続きの櫓。この櫓には昭和の天守の修理交換された古い木材を使っているとのこと。
  • 松江城 本丸 武具櫓跡。本丸南西隅に位置する。
  • 松江城 本丸 武具櫓跡から見下ろす
  • 松江城 本丸 武具櫓跡から本丸のようす。天守が少し見える。往時にはここには多聞櫓があり、武具櫓から天守右脇の祈祷櫓まで結んでいた。
  • 松江城 本丸 本丸から見下ろす
  • 松江城 本丸 本丸石垣
  • 松江城 本丸 本丸東側の祈祷櫓跡。ここの石垣は築城時によく崩れたため、以降ここにあった祈祷櫓で毎月安全祈祷が行われたと言う。
  • 松江城 本丸 祈祷櫓跡から見る本丸東側石垣。往時にはここには多聞櫓があり、武具櫓から天守右脇の祈祷櫓まで結んでいた。
  • 松江城 本丸 坤櫓跡。本丸南西角に位置する。
  • 松江城 本丸 鉄砲櫓跡。本丸西側にあった。
  • 松江城 本丸 鉄砲櫓跡
  • 松江城 本丸 本丸西縁のようす
  • 松江城 本丸 本丸西縁の多門跡のようす
  • 松江城 本丸 本丸西縁の多門跡のようす
松江城写真撮影スポット紹介

祈祷櫓跡から見る本丸東側石垣。往時にはここには多聞櫓があり、武具櫓から天守右脇の祈祷櫓まで結んでいた。

写真

一ノ門続きの櫓。この櫓には昭和の天守の修理交換された古い木材を使っているとのこと。

一ノ門続きの櫓。この櫓には昭和の天守の修理交換された古い木材を使っているとのこと。

武具櫓跡。本丸南西隅に位置する。

武具櫓跡。本丸南西隅に位置する。

武具櫓跡から見下ろす

武具櫓跡から見下ろす

武具櫓跡から本丸のようす。天守が少し見える。往時にはここには多聞櫓があり、武具櫓から天守右脇の祈祷櫓まで結んでいた。

武具櫓跡から本丸のようす。天守が少し見える。往時にはここには多聞櫓があり、武具櫓から天守右脇の祈祷櫓まで結んでいた。

本丸から見下ろす

本丸から見下ろす

本丸石垣

本丸石垣

本丸東側の祈祷櫓跡。ここの石垣は築城時によく崩れたため、以降ここにあった祈祷櫓で毎月安全祈祷が行われたと言う。

本丸東側の祈祷櫓跡。ここの石垣は築城時によく崩れたため、以降ここにあった祈祷櫓で毎月安全祈祷が行われたと言う。

祈祷櫓跡から見る本丸東側石垣。往時にはここには多聞櫓があり、武具櫓から天守右脇の祈祷櫓まで結んでいた。

祈祷櫓跡から見る本丸東側石垣。往時にはここには多聞櫓があり、武具櫓から天守右脇の祈祷櫓まで結んでいた。

坤櫓跡。本丸南西角に位置する。

坤櫓跡。本丸南西角に位置する。

鉄砲櫓跡。本丸西側にあった。

鉄砲櫓跡。本丸西側にあった。

鉄砲櫓跡

鉄砲櫓跡

本丸西縁のようす

本丸西縁のようす

本丸西縁の多門跡のようす

本丸西縁の多門跡のようす

本丸西縁の多門跡のようす

本丸西縁の多門跡のようす

[PR]松江城が載っている本

日本100名城公式ガイドブック

47都道府県別 よみがえる日本の城 香川元太郎著

一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ 松平定知著

図説 正保城絵図 千田嘉博

城の科学 個性豊かな天守の「超」技術 萩原さちこ著

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 來本雅之著

カラー図解 城の攻め方・つくり方 中井均監修・かみゆ歴史編集部編著

わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34 萩原さちこ著

よみがえる日本の城6

おすすめの本一覧へ
Page Top