松江城 | 日本の城写真集

松江城 | 日本の城写真集

松江城

出雲国島根県 / 収録写真枚数:261枚

  • 松江城 大手木戸門跡
  • 松江城 大手門跡
  • 松江城 太鼓櫓
  • 松江城 中櫓
  • 松江城 南櫓
  • 松江城 二ノ丸下ノ段
  • 松江城 三ノ門跡
  • 松江城 二ノ丸
  • 松江城 二ノ門跡
  • 松江城 一ノ門
  • 松江城 天守
  • 松江城 天守内
  • 松江城 本丸
  • 松江城 北ノ門跡
  • 松江城 水手門跡
  • 松江城 ぎりぎり門跡・脇虎口ノ門跡・北惣門橋
  • 松江城 西ノ門跡
  • 松江城 千鳥橋
  • 松江城 水濠
  • 松江城 武家屋敷
  • 松江城 明々庵
松江城の写真撮影スポット紹介

全国に12ある天守が現存する城の1つ。2015年7月8日に天守が国宝に指定された。かつては宍道湖に面していたため、日本三大湖城のひとつに数えられる。
関ヶ原合戦で東軍に与した堀尾吉晴は合戦後に出雲国に封じられ、当初は月山冨田城を居城としたが、より便利で土地の開けた地に築城したのがこの松江城である。竣工は慶長16年(1611)で、吉晴はこの直前に死去しており、忠氏が城主となった。
堀尾氏の後は、京極氏を経て松平家が入った。明和4年(1767)に藩主となった松平治郷は茶人としても有名で、不昧公として知られる。治郷は改革により藩政を立て直すものの、その後茶器収集で藩政を傾けた。またお茶請けの和菓子も盛んに造られ、その後松江の名産品の一つになった。

天守の現存する城、国宝天守。三大湖城(宍道湖畔)、日本百名城。堀尾吉晴は関ヶ原合戦後に出雲国に封じられると、当初は月山冨田城を居城としたが、より便利で土地の開けた松江に築城した。櫓や門などの復元も進められ、城全体が非常に美しい。

(2007/5/1 作成、2013/10/19 更新)

松江城の写真撮影スポット

当サイト管理人(けいすけ)が全写真を撮影。松江城の人気の撮影スポットをご紹介します。

松江城付近の地図

[PR]松江城が載っている本

日本100名城公式ガイドブック

47都道府県別 よみがえる日本の城 香川元太郎著

一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ 松平定知著

図説 正保城絵図 千田嘉博

城の科学 個性豊かな天守の「超」技術 萩原さちこ著

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 來本雅之著

カラー図解 城の攻め方・つくり方 中井均監修・かみゆ歴史編集部編著

わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34 萩原さちこ著

よみがえる日本の城6

おすすめの本一覧へ
Page Top