(信濃国/長野県)
仙石秀久が小諸城を築いた慶長17年(1612)頃の建築。当時は瓦葺の門は珍しく「瓦門」とも呼ばれた。明治維新後、改装し使用されていたが平成20年に復元された。
大手門
大手門左手の石垣
大手門を見通す
大手門の櫓門内は無料で見学できる。石段を登ってゆくと櫓門に入ることができる。
石段を登って見る
石段を登って大手門下を見る
日本100名城公式ガイドブック
よみがえる日本の城
Discover Japan 2013年6月号
図説江戸三百藩「城と陣屋」総覧―決定版 (東国編)
長野の山城ベスト50を歩く
図説 よみがえる名城漆黒の要塞豊臣の城―決定版