彦根城 | 日本の城写真集

彦根城 | 日本の城写真集

彦根城

近江国滋賀県 / 収録写真枚数:272枚

  • 彦根城 表門跡
  • 彦根城 内掘
  • 彦根城 大手門跡
  • 彦根城 登り石垣(表門付近)
  • 彦根城 天秤櫓・廊下橋(表門側)
  • 彦根城 天秤櫓・廊下橋(大手門側)
  • 彦根城 鐘の丸
  • 彦根城 天秤櫓・廊下橋
  • 彦根城 太鼓丸・太鼓門櫓
  • 彦根城 本丸
  • 彦根城 天守
  • 彦根城 天守内
  • 彦根城 天守最上階
  • 彦根城 西の丸
  • 彦根城 西の丸三重櫓
  • 彦根城 大堀切・出丸
  • 彦根城 登り石垣(西の丸付近)
  • 彦根城 黒門跡
  • 彦根城 佐和口多聞櫓
  • 彦根城 木俣屋敷跡
  • 彦根城 馬屋
  • 彦根城 旧脇屋敷長屋門
  • 彦根城 京橋口
  • 彦根城 船町口
  • 彦根城 楽々園
  • 彦根城 玄宮園
  • 彦根城 表御殿
  • 彦根城 表御殿能舞台
  • 彦根城 表御殿奥向
  • 彦根城 移築城門(法善寺山門)
  • 彦根城 金亀会館
彦根城の写真撮影スポット紹介

彦根城は井伊直継が慶長8年(1603)に築いた城である。井伊家は徳川家の家臣であり、関ヶ原合戦後に直継の親・直政が当地に封じられた。当初は佐和山城に本拠を置いたものの、佐和山の西方約2kmの彦根の地に新城の建設を計画した。しかし、直政は間もなく死去したため子の直継が城を築いた。
城は琵琶湖に面した彦根山に築かれた水運の良い地であった。築城に際しては、佐和山城、長浜城、大津城など近隣の城から建築物を移築した。例えば天秤櫓は長浜城の大手門を、天守は大津城の天守を移築したと伝わる。
また、築城には全国各地の大名が動員された天下普請で行われた。そのため巨大な城を築くことができたのだが、これは徳川家康が大坂城の豊臣家を警戒し、豊臣軍の東進を阻止する目的で築いたと言われる。

国宝、天守の現存する城。日本百名城。井伊直継が慶長8年(1603)に築いた城。徳川家康が大坂城の豊臣家を警戒し、豊臣軍の東進を阻止する目的で築かれた。築城に際しては、佐和山城、長浜城、大津城など近隣の城から建築物を移築した。

(2009/5/23 作成、2013/7/6 更新、2015/9/26 更新、2021/4/15更新)

彦根城の写真撮影スポット

当サイト管理人(けいすけ)が全写真を撮影。彦根城の人気の撮影スポットをご紹介します。

彦根城付近の地図

[PR]彦根城が載っている本

日本100名城公式ガイドブック

近畿の名城を歩く 滋賀・京都・奈良編 仁木宏、福島克彦編集

近江の山城ベスト50を歩く 中井 均

ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト 日本の城 香川元太郎(イラスト)

一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ 松平定知著

おしろツアーズ

城の科学 個性豊かな天守の「超」技術 萩原さちこ著

司馬遼太郎と城を歩く 司馬 遼太郎

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 來本雅之著

日本100名城めぐりの旅 萩原さちこ著

わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34 萩原さちこ著

廃城をゆく 2

よみがえる日本の城22

おすすめの本一覧へ
Page Top