明石城 移築城門(月照寺山門) | 日本の城写真集

明石城 移築城門(月照寺山門) | 日本の城写真集

  • 明石城 移築城門(月照寺山門) 移築城門(月照寺山門)。この門はもとは伏見城薬医門であり、元和四年(1618)に小笠原忠政が徳川秀忠から拝領し明石城の切手門とした。その後明治六年に月照寺に移築された。
  • 明石城 移築城門(月照寺山門) 月照寺のすぐ隣には明石市立天文科学館がある(写真右に少し見えている)。つまり、月照寺は日本標準時子午線上に建つ寺である。
  • 明石城 移築城門(月照寺山門) 門を斜めから
  • 明石城 移築城門(月照寺山門) 三つ葉葵の瓦が葺かれている
  • 明石城 移築城門(月照寺山門) 門を内側から
明石城写真撮影スポット紹介

この門はもとは伏見城薬医門であり、元和四年(1618)に小笠原忠政が徳川秀忠から拝領し明石城の切手門とした。その後明治六年に月照寺に移築された。

写真

移築城門(月照寺山門)。この門はもとは伏見城薬医門であり、元和四年(1618)に小笠原忠政が徳川秀忠から拝領し明石城の切手門とした。その後明治六年に月照寺に移築された。

移築城門(月照寺山門)。この門はもとは伏見城薬医門であり、元和四年(1618)に小笠原忠政が徳川秀忠から拝領し明石城の切手門とした。その後明治六年に月照寺に移築された。

月照寺のすぐ隣には明石市立天文科学館がある(写真右に少し見えている)。つまり、月照寺は日本標準時子午線上に建つ寺である。

月照寺のすぐ隣には明石市立天文科学館がある(写真右に少し見えている)。つまり、月照寺は日本標準時子午線上に建つ寺である。

門を斜めから

門を斜めから

三つ葉葵の瓦が葺かれている

三つ葉葵の瓦が葺かれている

門を内側から

門を内側から

[PR]明石城が載っている本

日本100名城公式ガイドブック

ひょうごの城めぐり 本岡勇一著

図説 正保城絵図 千田嘉博

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 來本雅之著

よみがえる日本の城4

おすすめの本一覧へ
Page Top