松坂城 | 日本の城写真集

松坂城 | 日本の城写真集

松坂城

伊勢国三重県 / 収録写真枚数:104枚

  • 松坂城 表門
  • 松坂城 遠見櫓・鐘の櫓
  • 松坂城 月見櫓・太鼓櫓
  • 松坂城 本丸
  • 松坂城 天守
  • 松坂城 本丸敵見櫓跡
  • 松坂城 きたい丸
  • 松坂城 角櫓跡~鐘の櫓跡
  • 松坂城 中御門跡
  • 松坂城 二の丸
  • 松坂城 裏門跡
  • 松坂城 隠居丸
  • 松坂城 御城番長屋
  • 松坂城 米蔵
  • 松坂城 移築城門(来迎寺裏門)
  • 松坂城 移築城門(転輪寺南門)
松坂城の写真撮影スポット紹介

蒲生氏郷は天正十二年(1582)に伊勢国に封じられ当初松ヶ島城を居城としたが、やがて天正十六年(1588)に松坂城を築城した。
氏郷が会津若松へ移封された後には、服部一忠、古田重勝が城主となった。元和五年(1619)には紀州藩領となり城代が置かれた。
かつては三層の天守も存在したが、天保元年(1644)の台風で天守は倒壊したと伝えられている。二の丸には寛政六年(1794)に紀州藩の陣屋が建てられていた。

日本百名城。蒲生氏郷が天正十六年(1588)に築城した。氏郷が会津若松へ移封された後には、服部一忠、古田重勝が城主となった。元和五年(1619)には紀州藩領となり城代が置かれた。総石垣作りの城で迫力に圧倒される。

(2008/2/3 作成、2013/7/19更新)

松坂城付近の地図

[PR]松坂城が載っている本

日本100名城公式ガイドブック

東海の名城を歩く 愛知・三重編 中井均、鈴木正貴、竹田憲治編

三重の山城ベスト50を歩く 福井 健二

一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ 松平定知著

蒲生氏郷が攻めた城・築いた城 福永保著

図説 正保城絵図 千田嘉博

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 來本雅之著

よみがえる日本の城16

おすすめの本一覧へ
Page Top