牧之島城 | 日本の城写真集

牧之島城 | 日本の城写真集

牧之島城

信濃国長野県 / 収録写真枚数:50枚

  • 牧之島城 牧城跡
  • 牧之島城 丸馬出
  • 牧之島城 本丸東枡形
  • 牧之島城 本丸
  • 牧之島城 本丸北枡形
  • 牧之島城 二の丸
  • 牧之島城 本丸西空堀
牧之島城の写真撮影スポット紹介

牧之島城は武田信玄によって犀川沿いの要害に築かれた城である。牧之島城築城以前には牧之島城の程近く(現在の普光寺)に豪族・香坂氏の本拠城である牧城があった。香坂氏は当地に大きな勢力を振るったが、甲斐の武田信玄の攻勢を受け退去し、馬場信房が入り永禄9年(1566)に牧之島城を築いた。信房死後はその子の信春が、武田家滅亡後は上杉家家臣・芋川親正らが城主を務めた。関ヶ原合戦後には海津城に入った徳川家康の子である松平忠輝の支配下に入るが、忠輝改易に伴い廃城となった。
牧之島城は犀川が大きく湾曲した突端上の台地に築かれており、南・西・北の三方に川が流れ、断崖に遮られている。現在も遺構が良好に残り、武田流築城術である丸馬出は特に見事である。

牧之島城は武田信玄によって犀川沿いの要害に築かれた城。武田信玄の家臣・馬場信房が永禄9年(1566)に築いた。牧之島城は犀川が大きく湾曲した突端上の台地に築かれており、南・西・北の三方に川が流れ、断崖に遮られている。現在も遺構が良好に残り、武田流築城術である丸馬出は特に見事である。

(2014/9/14 作成)

牧之島城付近の地図

[PR]牧之島城が載っている本

甲信越の名城を歩く 長野編 中澤克昭、河西克造編集

戦国信濃の城郭 宮坂武男著

いざ登る信濃の山城 絵地図で案内する戦国の舞台 中嶋豊著

長野の山城ベスト50を歩く

おすすめの本一覧へ
Page Top