松本城 乾小天守・渡櫓 | 日本の城写真集

松本城 乾小天守・渡櫓 | 日本の城写真集

  • 松本城 乾小天守・渡櫓 水濠越しに見る乾小天守
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 水濠越しに見る乾小天守
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 水濠越しに見る乾小天守
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 乾小天守。文禄年間(1593~96年)の建築で大変古いもの。
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 乾小天守を見上げる
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 乾小天守の石落とし。石垣は文禄・慶長期の古いもの。
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 渡櫓
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 大天守からみる乾小天守
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 大天守からみる乾小天守
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 乾小天守。天守の北に位置するのに乾と呼ばれるのは、北は叛く、敗れるなどの意があり、忌み嫌われたからである。三層四階の櫓で、天守と渡櫓で連結している。
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 乾小天守内のようす。3階・4階の12本の柱は400年以上前の創建材である。
  • 松本城 乾小天守・渡櫓 乾小天守の花頭窓。窓の情報が尖った特殊なアーチ型になった窓のこと。中国から日本に鎌倉時代に伝わった。
松本城写真撮影スポット紹介

天守の北に位置するのに乾と呼ばれるのは、北は叛く、敗れるなどの意があり、忌み嫌われたからである。三層四階の櫓で、天守と渡櫓で連結している。

写真

水濠越しに見る乾小天守

水濠越しに見る乾小天守

水濠越しに見る乾小天守

水濠越しに見る乾小天守

水濠越しに見る乾小天守

水濠越しに見る乾小天守

乾小天守。文禄年間(1593~96年)の建築で大変古いもの。

乾小天守。文禄年間(1593~96年)の建築で大変古いもの。

乾小天守を見上げる

乾小天守を見上げる

乾小天守の石落とし。石垣は文禄・慶長期の古いもの。

乾小天守の石落とし。石垣は文禄・慶長期の古いもの。

渡櫓

渡櫓

大天守からみる乾小天守

大天守からみる乾小天守

大天守からみる乾小天守

大天守からみる乾小天守

乾小天守。天守の北に位置するのに乾と呼ばれるのは、北は叛く、敗れるなどの意があり、忌み嫌われたからである。三層四階の櫓で、天守と渡櫓で連結している。

乾小天守。天守の北に位置するのに乾と呼ばれるのは、北は叛く、敗れるなどの意があり、忌み嫌われたからである。三層四階の櫓で、天守と渡櫓で連結している。

乾小天守内のようす。3階・4階の12本の柱は400年以上前の創建材である。

乾小天守内のようす。3階・4階の12本の柱は400年以上前の創建材である。

乾小天守の花頭窓。窓の情報が尖った特殊なアーチ型になった窓のこと。中国から日本に鎌倉時代に伝わった。

乾小天守の花頭窓。窓の情報が尖った特殊なアーチ型になった窓のこと。中国から日本に鎌倉時代に伝わった。

[PR]松本城が載っている本

日本100名城公式ガイドブック

甲信越の名城を歩く 長野編 中澤克昭、河西克造編集

長野の山城ベスト50を歩く

47都道府県別 よみがえる日本の城 香川元太郎著

一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ 松平定知著

おしろツアーズ

城の科学 個性豊かな天守の「超」技術 萩原さちこ著

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 來本雅之著

カラー図解 城の攻め方・つくり方 中井均監修・かみゆ歴史編集部編著

日本の城事典 千田嘉博著

日本100名城めぐりの旅 萩原さちこ著

わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34 萩原さちこ著

よみがえる日本の城14

おすすめの本一覧へ
Page Top