二条城 二の丸御殿 式台・大広間 | 日本の城写真集

二条城 二の丸御殿 式台・大広間 | 日本の城写真集

  • 二条城 二の丸御殿 式台・大広間 二の丸御殿式台の南西側。式台は若年寄や老中が来客に対応する場所であった。
  • 二条城 二の丸御殿 式台・大広間 式台(右手)と大広間(左手)
  • 二条城 二の丸御殿 式台・大広間 遠侍(奥)、式台(中)と大広間(手前)と少しずつずれながら建物が連なる(雁行型と呼ぶ)
  • 二条城 二の丸御殿 式台・大広間 二の丸御殿大広間の南側。一の間と二の間は将軍との対面場所で、一段高い一の間に将軍が座った。また四の間の松鷹図は二の丸御殿の障壁画の中で最も有名。
  • 二条城 二の丸御殿 式台・大広間 大広間を南側の屋根のようす
  • 二条城 二の丸御殿 式台・大広間 大広間を南西から見る。大政奉還が宣言されたのが大広間の一の間、二の間(この2部屋は繋がっている)であった。
  • 二条城 二の丸御殿 式台・大広間 大広間の西側廊下
  • 二条城 二の丸御殿 式台・大広間 大広間の西側
  • 二条城 二の丸御殿 式台・大広間 庭園越しに見る大広間。手前に珍しい蘇鉄が見える
二条城写真撮影スポット紹介

式台は若年寄や老中が来客に対応する場所、大広間は将軍との対面場所。大政奉還が宣言されたのが大広間の一の間、二の間であった。

写真

二の丸御殿式台の南西側。式台は若年寄や老中が来客に対応する場所であった。

二の丸御殿式台の南西側。式台は若年寄や老中が来客に対応する場所であった。

式台(右手)と大広間(左手)

式台(右手)と大広間(左手)

遠侍(奥)、式台(中)と大広間(手前)と少しずつずれながら建物が連なる(雁行型と呼ぶ)

遠侍(奥)、式台(中)と大広間(手前)と少しずつずれながら建物が連なる(雁行型と呼ぶ)

二の丸御殿大広間の南側。一の間と二の間は将軍との対面場所で、一段高い一の間に将軍が座った。また四の間の松鷹図は二の丸御殿の障壁画の中で最も有名。

二の丸御殿大広間の南側。一の間と二の間は将軍との対面場所で、一段高い一の間に将軍が座った。また四の間の松鷹図は二の丸御殿の障壁画の中で最も有名。

大広間を南側の屋根のようす

大広間を南側の屋根のようす

大広間を南西から見る。大政奉還が宣言されたのが大広間の一の間、二の間(この2部屋は繋がっている)であった。

大広間を南西から見る。大政奉還が宣言されたのが大広間の一の間、二の間(この2部屋は繋がっている)であった。

大広間の西側廊下

大広間の西側廊下

大広間の西側

大広間の西側

庭園越しに見る大広間。手前に珍しい蘇鉄が見える

庭園越しに見る大広間。手前に珍しい蘇鉄が見える

[PR]二条城が載っている本

日本100名城公式ガイドブック

築城の名手 藤堂高虎 福井健二著

織田信長の城 加藤理文著

城から見た信長 千田嘉博、下坂守、河内将芳、土平博著

おしろツアーズ

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 來本雅之著

カラー図解 城の攻め方・つくり方 中井均監修・かみゆ歴史編集部編著

日本100名城めぐりの旅 萩原さちこ著

わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34 萩原さちこ著

よみがえる日本の城19

おすすめの本一覧へ
Page Top