岐阜城 煙硝蔵・天下第一の門・一の門 | 日本の城写真集

岐阜城 煙硝蔵・天下第一の門・一の門 | 日本の城写真集

  • 岐阜城 煙硝蔵・天下第一の門・一の門 ロープウェーの山頂駅を降りてすぐの所にあるリス村。ここには、かつて煙硝蔵が建っていた。
  • 岐阜城 煙硝蔵・天下第一の門・一の門 山頂駅から天守方向に向かって左に太鼓櫓跡へ登る石段が見える
  • 岐阜城 煙硝蔵・天下第一の門・一の門 天下第一の門。信長の天下布武の志を讃えて近年建てられたもの。一の門は従来は信長により作られたものと思われていたが、2021年の発掘結果から構造が大桑城の岩門と酷似していることから斎藤道三時代に作られた可能性が出てきた。
  • 岐阜城 煙硝蔵・天下第一の門・一の門 天下第一の門脇のようす。岩盤が剥き出しになっている。
  • 岐阜城 煙硝蔵・天下第一の門・一の門 岩盤が剥き出しになっている。
  • 岐阜城 煙硝蔵・天下第一の門・一の門 天下第一の門から先へと進む
  • 岐阜城 煙硝蔵・天下第一の門・一の門 一の門右手のようす。一番手前の石がかつて石垣を構成しており、かつては建っていたものが現在は左側に倒れている。
  • 岐阜城 煙硝蔵・天下第一の門・一の門 一の門を振り返ってみる。幾つか石垣であった石が見える。また右手の斜面上には太鼓櫓があり一の門を守っていた。
岐阜城写真撮影スポット紹介

一の門を振り返ってみる。幾つか石垣であった石が見える。また右手の斜面上には太鼓櫓があり一の門を守っていた。

写真

ロープウェーの山頂駅を降りてすぐの所にあるリス村。ここには、かつて煙硝蔵が建っていた。

ロープウェーの山頂駅を降りてすぐの所にあるリス村。ここには、かつて煙硝蔵が建っていた。

山頂駅から天守方向に向かって左に太鼓櫓跡へ登る石段が見える

山頂駅から天守方向に向かって左に太鼓櫓跡へ登る石段が見える

天下第一の門。信長の天下布武の志を讃えて近年建てられたもの。一の門は従来は信長により作られたものと思われていたが、2021年の発掘結果から構造が大桑城の岩門と酷似していることから斎藤道三時代に作られた可能性が出てきた。

天下第一の門。信長の天下布武の志を讃えて近年建てられたもの。一の門は従来は信長により作られたものと思われていたが、2021年の発掘結果から構造が大桑城の岩門と酷似していることから斎藤道三時代に作られた可能性が出てきた。

天下第一の門脇のようす。岩盤が剥き出しになっている。

天下第一の門脇のようす。岩盤が剥き出しになっている。

岩盤が剥き出しになっている。

岩盤が剥き出しになっている。

天下第一の門から先へと進む

天下第一の門から先へと進む

一の門右手のようす。一番手前の石がかつて石垣を構成しており、かつては建っていたものが現在は左側に倒れている。

一の門右手のようす。一番手前の石がかつて石垣を構成しており、かつては建っていたものが現在は左側に倒れている。

一の門を振り返ってみる。幾つか石垣であった石が見える。また右手の斜面上には太鼓櫓があり一の門を守っていた。

一の門を振り返ってみる。幾つか石垣であった石が見える。また右手の斜面上には太鼓櫓があり一の門を守っていた。

[PR]岐阜城が載っている本

日本100名城公式ガイドブック

東海の名城を歩く 岐阜編 中井均 ・内堀信雄編集

岐阜の山城ベスト50を歩く

一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ 松平定知著

蒲生氏郷が攻めた城・築いた城 福永保著

城から見た信長 千田嘉博、下坂守、河内将芳、土平博著

信長の城 千田嘉博著

天下人の城―信長から秀吉・家康へ 千田嘉博著

おしろツアーズ

今日から歩ける!超入門 山城へGO! 萩原さちこ

司馬遼太郎と城を歩く 司馬 遼太郎

歴史REAL 天下人の城

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 來本雅之著

日本の城事典 千田嘉博著

日本の山城100名城 かみゆ著

地理と地形で読み解く 戦国の城攻め 渡邊大門著

よみがえる日本の城16

おすすめの本一覧へ
Page Top